60cm水槽台プチDIY

DIY

こんにちは、たけのこです。

60cmの水槽台を購入し、プチDIYをしたので完成までを画像付きでご紹介したいと思います。

たけのこ
たけのこ

正直DIYを名乗っていいレベルなのかは不明

(※作業自体は2020年の9月に行ったものです)

水槽台の購入を検討している方は参考にしてみてください〜!

 

購入商品

ジェックス

 

こちらの商品を購入しました。

注意点としては、水槽を置く面がフレームだけなので、フルガラスタイプの水槽を設置する際は加工が必要です。

 

ニッソー

※1100円ほど高いニッソーのものもあります。こちらは水槽を置く面がフレームではないので加工する必要がなく、いいなと思ったのですが、見た目の強度がなんだか心配だったのと、レビューがあまりにも悪かったのでやめました。

 

その他用意したもの

suisoudaisakusei

  • 水性ステイン
  • 水性ニス
  • ヤスリ
  • ハケ
  • ベニヤ板
  • 木工用ボンド

ヤスリのみDAISOで購入しました。100円で8種類の荒さが入っているし耐水

流石DAISO・・おすすめです!

他は全てホームセンターで揃えました。

 

 

水槽台到着

在庫があったのですぐに届きました。

suisoudaitoutyaku

suisoudaikaihu

特に問題はなさそうです。

組み立てはフレームを差し込むだけなので簡単です。少し力が必要ですが、ゴムハンマーとかなかったので上に乗っかって体重でシッカリ差し込みました。

 

表記寸法を信じることができなかったので、組み立て完了してから実物を測りました。

あとはホームセンターに行き、ベニヤかコンパネを購入。

先ほどメモした大きさにカットしてもらいます。

木を固定するのに使うので端材は貰っておきます。

 

レッツDIY

まずはカットしてもらった木を乗せてサイズを確認

ピッタリ♡

貰っておいた端材は、このように裏面に接着して使います。

たけのこ
たけのこ

接着は塗装後、一番最後でOKです。

問題ないのでこのまま木切断面をヤスリ掛けして滑らかにします。

気が済んだら濡らしたタオルで軽く拭いて、水性ステインを塗ります。

(微妙に足りず、一枚の裏だけ塗れませんでした。。)

水性ステインが完全に乾いたら、ニスを塗り、端材の抑えをボンドで接着して完成です!

 

完成!

ウッド×フレームのデスクと色まで同じにしたので統一感が出せました!

suisoudai1

水槽台はこんな感じで使っていく予定です。

 

肝心の制作風景の写真が少なく不親切な記事になってしまいましたが、、

10ヶ月経った今でも問題なく使えているので、GEXの60センチ水槽台自体はおすすめですよ!

 

それでは

 

コメント